- たるみ改善の治療法「ボルニューマ」とは
- ボルニューマの施術方法
- ボルニューマの効果はいつから?
- ボルニューマのメリット・デメリット
- ボルニューマを受ける際の注意事項(ダウンタイム)
- ボルニューマの費用
たるみ改善の治療法
「ボルニューマ」とは
ボルニューマとは、韓国のCLASSYS社が開発した“次世代型高周波(RF)たるみ治療器”です。
独自のRF技術によって、表皮へのダメージを最小限に抑えながら、真皮層・脂肪層へと熱エネルギーを届けます。コラーゲンの産生、脂肪層の引き締め作用により、肌のハリと弾力アップさせ、たるみやしわの改善、リフトアップ効果を引き出します。
美容医療にはさまざまな高周波治療がありますが、ボルニューマはその中でも最長の周波数が採用されています。一般的なたるみ治療器の約6倍の最高出力を誇り、より高いたるみ改善効果が期待できます。
このようなお悩みの方に
おすすめ

- 口まわり、目のまわり、頬など顔のたるみが気になる
- フェイスラインがぼやけている
- チークの位置が下がってきた
- 痩せているが、顔だけたるみが目立つ
- 口の横のもたつき(口ポニョ)で老けて見える
ボルニューマの施術方法
ボルニューマでは、皮膚のたるみを改善するのに最適と言われる6.78MHzの高周波を、表皮を傷つけずに真皮層・脂肪層まで届け、熱エネルギーを発生させます。
熱を受けた真皮層ではコラーゲンの再構築がなされ、脂肪層では引き締め作用が働くことで、たるみやしわを改善できるのです。
ハイフとボルニューマの違いとは?
たるみの治療器としては、「ハイフ(HIFU)」もよく知られています。この二つの施術は、皮膚へのアプローチがまったく異なります。
ハイフでは、高密度焦点式超音波が利用されます。肌の土台といえる“SMAS層(表在性筋膜)”で熱を発生させ、引き締めることで、たるみを改善しています。
一方のボルニューマでは、高周波を利用します。SMAS層より浅い位置にある脂肪層の引き締め、また真皮層でのコラーゲンの再構築によって、たるみを改善します。
注意事項
- 施術の当日から、洗顔、シャワー・短時間の入浴、メイクが可能です。ただし、長時間の入浴、激しい運動、飲酒など、血流が良くなるような行為はお控えください。
- 施術直後は紫外線の影響を受けやすくなっているため、患部を中心にしっかりと紫外線対策を行ってください。
ボルニューマの
効果はいつから?
ボルニューマの効果
肌の引き締め
脂肪層の引き締め作用により、肌全体が引き締まります。
肌のハリ・弾力アップ
真皮層でコラーゲンが再構築されることで、肌のハリ・弾力がアップします。
効果の期間
効果が出るまでの期間
個人差はありますが、施術後2週間から1ヶ月ほどで、ほとんどの方が効果を実感されています。
効果の持続期間
施術1回目の効果は、3~6ヶ月続きます。また、施術を繰り返していくと、施術1回あたりの効果が長持ちしやすくなると言われています。
ボルニューマの
メリット・デメリット
メリット
- たるみ、しわを同時に改善することが可能
- 施術の痛みが少ない
- ダウンタイムが短い
- 治療を受けていることがまわりに気づかれにくい
- 他の美容医療と組み合わせやすい
- 繰り返していくと、1回あたりの効果の持続時間が長くなることが期待できる
患者様のお悩みやご希望をお伺いした上で、併用できる施術をご提案することも可能です。もちろん、無理な勧誘などはいたしませんので、ご安心ください。
デメリット
- 効果を実感できるまでにやや時間がかかる(2週間~1ヶ月ほど)
- 赤み、腫れ、熱感、やけどなどの副作用が起こることがある
カウンセリングでは、メリットだけでなく、デメリットについても詳しくご説明いたします。
ボルニューマを受ける際の
注意事項(ダウンタイム)
ダウンタイム
ボルニューマの大きな特長として、ほとんどダウンタイムがないという点が挙げられます。
施術の当日から、洗顔、シャワー・短時間の入浴、メイクが可能です。
ただし、長時間の入浴、激しい運動、飲酒については、翌日からとしてください。また施術後は、皮膚が紫外線の影響を受けやすくなっていますので、紫外線対策を行ってください。
副作用
施術直後から、赤み、腫れ、熱感、むくみなどが起こることがあります。
また頻度は低いものの、内出血、水ぶくれ、やけど、しびれ、知覚鈍麻、表皮のデコボコ、しこりなどの副作用も報告されています。
施術を受けられない方
- 心臓疾患のある方
- ペースメーカーなど埋込式型の電子機器を使用している方
- 金属糸、金属のプレートなどを埋め込んでいる方
- 妊娠中の方、授乳中の方
- 照射部位に疾患、傷、感染などがある方
- 症状者部位にシリコン、プロテーゼが入っている方
- ケロイド体質の方
- レーシックや白内障の手術歴がある方
- 緑内障などの眼科疾患のある方
ボルニューマの費用
ボルニューマ
施術部位 | 内容 | 回数 | 費用(税込み) |
---|---|---|---|
顔・首 | 200ショット | 1回 | 77,000円 |
3回 | 176,000円 (53,000円/回) |
||
6回 | 297,000円 (45,000円/回) |
||
300ショット(+顎下) | 1回 | 110,000円 | |
3回 | 231,000円 (70,000円/回) |
||
6回 | 393,000円 (60,000円/回) |
||
追加100ショット | 1回 | 33,000円 | |
糸リフト後のメンテナンス (200ショット) |
3回 | 148,500円 (45,000円/回) |
|
目元(他施術とセット) | 100ショット | 1回 | 33,000円 |
3回 | 82,500円 (25,000円/回) |
※それぞれの施術コースは、施術効果が最大限発揮できる間隔にて期限が設定されております。詳細はクリニックまで、お気軽にお尋ねください。