シミ・そばかすなどの治療には「ピコレーザー」
ピコレーザーとは、皮膚のシミやそばかす、あざ、タトゥーの除去に用いられる最新のレーザーです。
レーザーのパルス幅がきわめて短く(ピコ秒=1兆分の1秒)、シミやタトゥーの色素を、従来のレーザー治療器よりも微細な粒子へと分解することができます。分解された粒子は、その後体外へと自然に排出されます。
また、ピコレーザーは特定の色素のみをターゲットとするため、それらの色素を含まないまわりの正常な皮膚へのダメージが少ない・ダウンタイムが短いという特長も持ちます。
このようなお悩みの方に
おすすめ

- シミが増えてきた、濃くなってきた
- そばかす、肝斑に悩んでいる
- 光治療で十分な効果が得られなかった
- 毛穴の開き、小ジワ、ニキビ跡を改善したい
- あざ、タトゥーを除去したい
- ダウンタイムの短い施術を希望している
- まわりの皮膚へのダメージを最小限に抑えたい
- 少ない施術回数で効率的な効果を得たい
ピコレーザーの効果
ピコレーザーの主な効果として、以下の3つが挙げられます。
シミ・そばかす・肝斑の除去
シミ、そばかす、肝斑といった色素沈着を除去することができます。メラニンを破壊し、体外へと排出させます。
薄いシミ・濃いシミの両方に対応できること、出力を調節して肝斑の除去にも使用できることは、ピコレーザーの大きな特長です。
毛穴の開き、小ジワ、
ニキビ跡の改善
出力を高めたモードであれば、毛穴の開き、小ジワ、ニキビ跡の改善も可能です。コラーゲンが再構築され、美肌へと導きます。
タトゥー、あざの除去
インク、あざの色素を破壊し、粒子として排出させることで、タトゥー・あざを除去します。
従来のレーザー治療器で難しかったカラータトゥー(特に青・緑)であっても、繰り返しの施術によって除去が可能です。
ピコレーザーはなぜシミなどを消せるのか?
従来のシミ治療に用いられるレーザー治療器としては、Qスイッチレーザーがよく知られています。Qスイッチレーザーも、レーザーによってメラニンを破壊し、シミを除去するという点ではピコレーザーと変わりません。
しかし、Qスイッチレーザーのパルス幅がナノ秒(10億分の1秒)であるのに対して、ピコレーザーのパルス幅がピコ秒(1兆分の1秒)であるという点に、大きな違いがあります。ピコレーザーではこのきわめて短いパルス幅によって、メラニンなどの特定の色素をより細かい粒子へと分解し、効率的なシミ治療を実現しています。
また、短いパルス幅は施術の痛みの軽減、炎症後色素沈着の軽減、ダウンタイムの短縮にもつながっています。
ピコレーザーの施術方法と流れ
照射の方法
ピコレーザーは、目的に合わせてその照射方法を調整します。
ピコスポット
シミ、そばかすなどの良性色素性病変に対する照射方法です。
照射後、シミ・そばかすの色が一時的に濃くなり、薄いかさぶたを経て、1~2週間で剥がれます。
照射回数の目安は1~2回です。
ピコトーニング
肝斑、くすみなどに対する照射方法です。そばかすに対して行うこともあります。
色素斑は一時的に色が濃くなることもありますが、1週間程度で改善します。
照射回数の目安は5~10回です。
ピコフラクショナル
小ジワ、ニキビ跡、毛穴の開きなどに対する照射方法です。
照射後、強い赤みが出ますが、その日のうちに落ち着きます。
照射回数の目安は3~5回です。
ピコタトゥー
(タトゥー除去・あざ除去)
タトゥーやあざに対する照射方法です。
必要となる照射回数は、症例、患者様がどこまで徹底して除去したいかによって変わってきます。カウンセリング時にタトゥー・あざを拝見し、必要照射回数の目安をお伝えします。
施術の流れ
1カウンセリング・診察
患者様のお悩み・ご希望を詳しくお伺いしていきます。
また患部の状態を拝見し、ピコレーザーの適応となるかどうか、どの照射方法が適しているかを判断します。
治療内容・料金についてご説明し、ご理解・ご納得いただければ、次のステップに進みます。
2洗顔
お顔に照射する場合は、洗顔をしていただきます。洗顔料、メイク落としは当院でご用意がございます。
3レーザー照射
患者様の目を保護した上で、患部にレーザーを照射していきます。
輪ゴムで弾く程度の痛みがありますが、通常は麻酔なしで受けられます。ご希望の場合には、麻酔クリームを使用いたします。
4クーリング
照射が終わりましたら、5~10分のクーリングを行います。
5アフターケア
患部、体調などを確認し、注意事項をお伝えした上でお帰りいただけます。治療を継続する場合は、次回のご予約をお取りになることをおすすめします。
なお、院内にはパウダールームがございます。ぜひ、施術後のメイクにご利用ください。
ご帰宅後、万が一強い副作用が現れた場合には、すぐに当院にご連絡ください。
ピコレーザーの
ダウンタイム・副作用
ダウンタイム
照射方法、お肌の状態にもよりますが、ピコレーザー後のダウンタイムは1~2週間ほどが目安となります。
一時的にシミの色が濃くなる、とても薄いかさぶたができるといったことがありますが、治癒の過程ですのでご安心ください。なお、かさぶたは無理にはがさないよう、ご注意ください。
ダウンタイムである施術後1~2週間は、照射部の皮膚が敏感になっています。紫外線対策・保湿をしっかりと行ってください。
副作用
主な副作用として、赤み・腫れ、かさぶた、色素沈着が挙げられます。
赤み・腫れ
施術直後から、照射部位に赤み・腫れが出ることがあります。
通常、数日以内に落ち着きます。
かさぶた
治癒の過程で、かさぶたが形成されることがあります。
触らず、自然に剥がれるのを待つようにしてください。
色素沈着
一時的な色素沈着が起こることがあります。その後、月日の経過とともに消失していきます。
紫外線対策・保湿をしっかりと行うことで、色素沈着のリスクが低減します。
ピコレーザーの費用
ピコトーニング
施術内容 | 費用(税込み) |
---|---|
1回 | 25,300円 |
6回 | 99,000円 (15,000円/回) |
12回 | 158,400円 (12,000円/回) |
※それぞれの施術コースは、施術効果が最大限発揮できる間隔にて期限が設定されております。詳細はクリニックまで、お気軽にお尋ねください。
ピコフラクショナル
施術部位 | 回数 | 費用(税込み) |
---|---|---|
全顔 | 1回 | 36,300円 |
3回 | 75,900円 (26,000円/回) |
|
6回 | 151,800円 (23,000円/回) |
|
全顔+首 | 1回 | 49,500円 |
3回 | 128,700円 (39,000円/回) |
|
6回 | 231,000円 (35,000円/回) |
※それぞれの施術コースは、施術効果が最大限発揮できる間隔にて期限が設定されております。詳細はクリニックまで、お気軽にお尋ねください。
ピコスポット
施術範囲(1カ所長径) | 費用(税込み) |
---|---|
1〜5mm | 4,800円 |
6~10mm | 8,800円 |
11~20mm | 12,000円 |
20mm~ | 16,000円 |
ピコリジュビネーション
顔(ピコリジュビネーション)
施術内容 | 費用(税込み) |
---|---|
単体 | 19,800円 |
6回 | 99,000円 (15,000円/回) |
1回 (スキン施術とセットの場合) |
12,100円 |
6回 (スキン施術とセットの場合) |
59,400円 (9,000円/回) |
手(ハンドリジュビネーション)
施術内容 | 費用(税込み) |
---|---|
単体 | 16,500円 |
6回 | 66,000円 (10,000円/回) |
※それぞれの施術コースは、施術効果が最大限発揮できる間隔にて期限が設定されております。詳細はクリニックまで、お気軽にお尋ねください。
ルビーフラクショナル
施術内容 | 費用(税込み) |
---|---|
1回 | 38,500円 |
3回 | 92,400円 (28,000円/回) |
※それぞれの施術コースは、施術効果が最大限発揮できる間隔にて期限が設定されております。詳細はクリニックまで、お気軽にお尋ねください。